心の片付け占い師☆ あかりさ

悩まなくて良い思考を手に入れる♪

あかりさ占い申し込み

☆嫌な時間を有益に過ごす方法 ☆占い師あかりさ☆

嫌な時間にはどう向き合うか


ごきげんよう☆あかりさですヽ(=´▽`=)ノ

ふつーに生きてると、なんか気分が下がることや、やりたくないこと、ぶっちゃけ嫌なことありますよねええ。あまり気の進まない仕事してると、特にたくさん出てきませんか。
(´・ω・`)
そんな時にどういう心持ちで………嫌なこと、嫌な時間を過ごせば少しは有益な時間になるのかな? と考えたことありますか。

以前、夫に言われて「おおっ!そうか」と納得したことを書きたいと思います。


↓↓嫌な時間を有益に過ごす方法↓↓

【そこから何か得られる事がないかと模索する】


えー……どういうことかな?……って感じでしょうか。
つまり、反面教師でもなんでも良いので、自分にとって今後、人生にとって一ミリでもプラスになることや経験値として上がるものは、………ないのかな? と、探すことです!!


クレーム対応の場合


たとえば、仕事ですごくクレーム対応があったとします。クレーム対応を上司に頼むことはできなくて、全部自分でしなくちゃいけないその時に、心から嫌だ嫌だと、思っていただけならば、本気でそれだけで終わります。_| ̄|○ il||li



ここで思考チェンジするんですっ。



このクレーム対応をしたことによって、何か自分にとって得られることはないだろうか。………というところをものすごく観察&考えながら対応します。

私の場合、過去に最大手ケータイショップでクレーム対応していたのですが、まず最初にどんな 難題を押し付けてくるんだろう? って予想を立てます。大体数こなすと、クレームの種類がパターン化されてくる部分もあるのですが、ドン引きするレベルにぶっ飛んでる人もいます(´・ω・`)。。。


今回のクレームパターンは、今後どんな風に活かせるだろうとか? こういう話し方をすると、おそらく比較的納得してくれやすそうなので、今日はこんな風に接しよう、とか。

そんなふうにぐるぐる考えてると 、接客力がめちゃくちゃ上がるんです。はっきり言って接客力というのは、上がれば上がるほど今後の人生で役に立つものだと思っています。

だって、何のどの仕事をしても、事務でも何にでも
人と接することゼロにすることは、ほぼありえないですよね。

そういう意味では、いろんな人に対応ができるマルチタスクな人間になれるな♡
というのを糧にしてましたヽ(=´▽`=)ノ
そうすることによって、頭の中で何かを得よう! という癖をつけることができました。

そうは言っても辛いことには、変わりないんですけどね。辛い中でもタダで辛さを受けることはしたくないよっって根性論ですよねwww

ちょっと体育会系思考?なんですが、私オタクだけど、もともと思考だけは体育会系らしく、そーゆータイプなんで意地や根性と気の強さで乗り切ってました!
  
そしてそういう、嫌な中でも何かを得てやろう!みたいに貪欲になると、………どんな物事に当たった時も、すぐに考えようと頭が働きます。
冷静に俯瞰的にみてみよう……と、思考ができるような頭になっていきます。


それでも、毎日のように、大声で怒鳴られたり、スマホ投げつけられたり、机をガンガン蹴られたりしたら、結構……凹むんですけどね。(´・ω・`)



仕事が単純作業の場合


他にも、単純作業でつまらなさすぎる時ってのがあると思います。


私の場合は、部屋の中で掃除や食事を作る時に、どうしてもルーティーンで単純なワンパターンになってしまいます。



掃除機うるさくて音楽を聴くことができない。人と話すこともできない。本を読むことなんて……もちろんできないですっ。



では、何をするのかというと……

掃除中は完全に妄想の世界に入っています。
もしくはブログネタを考えています。ぐるぐるしてます。
あるいは、趣味で書こうとしてる小説の内容をとにかくめちゃくちゃ考えてます。
こんな展開してどんな風に書いたら、面白いだろうか?……ということをずっとずーと想像&妄想しているんですよ。

すると……
あっという間に掃除が終わってしまうw
特に小説ネタの思考の時は、時間がぜんぜんっ足りない状態になっていますw

そんなふうに考えていくと、単純な作業も何か思考する時間……という風に考えることができるのですよヽ(=´▽`=)ノ

つまらない無駄な時間を極力なくせます。嫌な時間を有益に使えますよね!




まとめ:嫌な時間を有益に過ごすには「何か得られることはないか?」と模索する


あなたは、その嫌な時間の中で、その状況の中で………今、何か得ること、一つでも無理にでも得るものがないか? 反面教師でもネタにするものなど、本当にないのかと、俯瞰的にみて探すと、今の時間が有益に変わります。


考えて考えて作業をする……というのが大事です。


もちろん!!!

その前に、この嫌なことを回避する為には、どうしたらいいのだろうか? これは本気でしなければいけない事なのか? 
もしそうだとしたら、嫌を最小限に抑えるためにはどんな風にすればいいのか?
………っていうところを考えてみるのもいいかもしれないです。とても前向きですよね!



嫌な時間を過ごす時は、あんまり思い詰めないで欲しいです。なるようにしかなりません。

そしてどうしても耐えられないって時はもあります。我慢しすぎないこと!!
身体を壊してまで、嫌なことするものではないですからね(*^^*)


柔らかいスタンスでいきましょう
ヽ(=´▽`=)ノ




★混乱した気持ちをスッキリさせる快感を、ぜひ味わってみて(*^^*)!心の片付け&整理整頓をキッチリお手伝いします★
【↓↓未来のあなたはどうなりたい?占い依頼はこちらで受付中↓↓】

akalisa.hatenablog.com


フォローよろしくねヽ(=´▽`=)ノ
ツイッターhttps://twitter.com/akalisa25
☆☆


晴れた空みたらちょっとはスッキリするかも?!

f:id:akalisa:20190803120925j:plain