心の片付け占い師☆ あかりさ

悩まなくて良い思考を手に入れる♪

あかりさ占い申し込み

パサつく髪をサラサラにしたいあなたへ『ジョンソン ベビーオイル』をオススメします!

『ジョンソン ベビーオイル』とは?

ごきげんよう☆あかりさです!
タロット占い師やってますヽ(=´▽`=)ノ☆☆☆

さてさて。
今回はタロットとは話が、ずれますが。
私がオススメする髪にぬるオイルです。


こないだ。
『ニベアスキンミルクめっちゃ良いし、使ってるしオススメだよ』って言ってたよね?!
って、思いましたよね。

その通りです。
↓↓↓
akalisa.hatenablog.com


同時進行にオススメなんですよ。ヽ(=´▽`=)ノ

なぜって?
それは気分や、なりたい髪によって違うからです。


ちなみにジョンソンベビーオイルは、これね↓↓
f:id:akalisa:20200312200901j:plain



ジョンソン ベビーオイルって。
肌を乾燥から守り、しっとり保つものですよね。つまり顔とか皮膚に塗るものです。
それを髪につけるとどうなるのか?

すごく軽めの仕上がりになります(∩´∀`)∩
サラサラ感アップです。

『ジョンソン ベビーオイル』基本情報

どこでも販売してる、昔からの定番ですよね。
超王道のベビーオイル。

これを髪にぬるの?ってことですが。
妹が『めっちゃいい!!』と、すすめてくれました。
妹はもともと、ロレアルなどのオイル派です。


妹の子どもがたまたま使っていた、ベビーオイルを『もしや、これ使えるかな?』と、髪につけたところ………。
『なんだこれ!!良い!大容量なのにめっちゃコスパ最高』ってなったのです。(^^)
なんという、ことだ。www



『ジョンソン ベビーオイル』を、私が試しに使ってみようと思ったワケ


妹が大絶賛して、『ほら、使ってみて!!』と押し付けてきたからです。
さっきの写真のがそれです。

ちなみに、私は普段『ニベアスキンミルク クリーミィ』を使用しています。

これは、細くてパサパサの髪の毛な私が、見た目がまとまって……しっとり、もったりと重めな仕上がりになるからです。ヽ(=´▽`=)ノ☆☆

手触りも重たくて、もったりです。パサパサの髪の毛を重めに仕上げたいのにはオススメ。


だけど。
たまーに、自宅でゴロゴロいる時につけるのも、重いなぁ、まぁいいか!って感じでいつでもつけていたのですが。

妹から貰ってから、家にこもる日には、ジョンソンベビーオイルをつけるようにしました。

とっても軽いです。(^^)
サラサラでもちろんツヤが出ます。
つけすぎると、ベタベタになるので、そこだけ注意。

『ジョンソン ベビーオイル』を、使ってみて変わったこと


普段は、ニベアスキンミルクのクリーミィです。

ただし。
髪を軽めにしてセッティングを早く終わらせたいな、と思った時は、ジョンソンベビーオイルを使っています。


もったり重めにさせたい日と、軽くサラサラにさせたい日。
こういった区分けするのもいいですよね。

私、家に閉じこもってる時は、そんなに髪の毛を気にしなくてもいいので、ジョンソンベビーオイルを使っています。

風呂上がりにつける、トリートメントオイルみたいな、仕上がりになりますよ(^^)


まとめ:パサつく髪をサラサラ&軽めにしたいあなたへ『ジョンソン ベビーオイル』をオススメします!


パサパサで細い髪を、サラサラ軽めにしたいあなたには、ジョンソンベビーオイルオススメします。

どの髪の毛に塗るオイルよりも、コスパがとにかくめちゃくちゃいいです。
そして匂いも付いておらず、どんな場所に行くにも気にしなくていいです。

つやつやに見えるので、傷んでる髪には、持ってこいな商品です。


私はその日の気分で決めています。
基本的にニベアが圧倒的に多いですが、 少し軽めにしたい時は、 ベビーオイルを使っているので髪質によっめ選んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに。
細くて猫毛でふにゃふにゃで、ボリュームのない髪にはニベアクリーミィがおすすめです。

逆に、 本来の髪質がボリュームがあって、 しっかりしてる場合は、 ベビーオイルがおすすめです。

私の親戚の女の子は、黒髪しっかり固め質のタイプなので、ベビーオイルを使ってますヽ(=´▽`=)ノ


ロレアルと、使った感じは………私的にまったく変わらないので、そこは衝撃でした。(^^)
↓↓
f:id:akalisa:20200316170043j:plain


ロレアル使ってる人なら、ジョンソンベビーオイルに変える方がコスパ絶対いい!!



★混乱した気持ちをスッキリさせる快感を、ぜひ味わってみて(*^^*)!心の片付け&整理整頓をキッチリお手伝いします★
【↓↓未来のあなたはどうなりたい?占い依頼はこちらで受付中↓↓】

akalisa.hatenablog.com


フォローよろしくねヽ(=´▽`=)ノ☆



ツイッター