タロットカードは占いの時、ランダムに出てくるのか
ごきげんよう☆あかりさですヽ(=´▽`=)ノ
タロット占い師やってます☆☆
私は、現在個人での受付とウラナッテアプリで、チャット&電話占い師として活動中です。
あなたはタロットカードってどういう法則で出てくるんだと考えますか。
もしかしたら。
そんなこと、疑問にすら思ったことないかもしれませんよね。
もしくは、同じカードが連続で出てきた現象を、見たことがありませんか。
私は占い師なので、そういうことが多々あります。
タロットカードは規則性に なっていません。それだけははっきりしています。
なので。ランダムに出てきます!!
ここでは、そのランダムに出てくる意味を ユングの心理学から読み解きたいと思います。
タロットカードはランダム
ランダムと言っても、この言葉が一体どういう意味なのか、ちょっと分かりづらいと思うので、 Wikipedia から少し抜粋してきました。
……… Wikipedia より一部抜粋………
ランダム(英語: random)とは、事象の発生に法則性(規則性)がなく、予測が不可能(英語版)な状態である[1]。ランダムネス(英語: randomness)、無作為性(むさくいせい)ともいう。
………
つまり規則性がなく予測が不可能。
その時によって出てくるカードがバラバラで違います。
そして、 似たような質問すると 同じようなカードが連続で出ることもあります。
タロットカードとユングの心理学による考え
1933年 クローズドな関係者との集まり会で、ユングは『タロットカードは未来を予想できるし、自分の 内面を見ていくツールとして使える』というようなこと述べました。
これってめちゃくちゃ衝撃的ですよね。
公表するのはもっと後世になるのですが、1930年代の話です。
今から80年も 昔に、ユングはそんなふうに考えていました。
彼に言わせるとタロットは『無意識の内容を表すイメージによって構成されている』のだそうです。
他にもユングは『人生には、意味のある偶然の一致が起こる』と考えていました。
こうした現象の一つのうちに、占いが存在するのだと語っています。
だからこそ。
タロットカードは、ランダムに出てくるように見えて、ランダムではなかったりもする。
それには意味があるということなんです。
タロットがランダムに出てくる理由→私の考え
タロットが、ランダムで出てくる理由は何だと思いますか。
すっごくスピリチュアル的な話になるんですけど。
(ちなみに私は、スピリチュアル的な話は少々苦手な部類になります)
目に見えない 空気って、存在するじゃないですか。
それと一緒で、人の思いとか感情とかも目に見えませんよね。
感情とか思いが、空気の中に溶け込んで、その人の気持ちとか 感覚みたいなものが 、タロットカードによって投影されていると考えています。
タロットカードが出てくる絵柄は、ランダムに出てきます。
ですが、きちんとした紐づけは、されているんだと思います。
目に見えないものを映し出す、媒体として使われてるのではないでしょうか。
まとめ:タロットカードは占いの時、ランダムに出てくるのか→ランダムに出てきます!しかし意味はある。
タロットカードは 占いの時、ランダムに出てくるのか。
その疑問を回答するならば、 ランダムには出てきます。規則性はありません。
しかし、出てくる意味としての紐付けはあると考えます。
ユングいわく、タロットは『無意識の内容を表すイメージによって構成されている』のだそうです。
なかなか奥深い話ですよね(*´∀`*)
だからこそ。
現代に受け継がれるタロットカード占いは、自己投影に交えて、自分を見つめて内観するという意味合いが、含まれていることが多いんです。
というわけで。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!!
★混乱した気持ちをスッキリさせる快感を、ぜひ味わってみて(*^^*)!心の片付け&整理整頓をキッチリお手伝いします★
【↓↓未来のあなたはどうなりたい?占い依頼はこちらで受付中↓↓】
☆
フォローよろしくねヽ(=´▽`=)ノ☆
ツイッターFollow @akalisa25
☆
★あかりさ☆タロットチャンネル★→音声ラジオ
https://stand.fm/channels/5f54600f6a9e5b17f7996701
★あかりさうらないちゃんねるYou Tube★
https://t.co/BGcHTHYITG