心の片付け占い師☆ あかりさ

悩まなくて良い思考を手に入れる♪

あかりさ占い申し込み

自分の限界を超えたいあなたへ「いつものパフォーマンスが高い人の脳を自在に操る習慣 茂木健一郎著」をオススメします!

「いつものパフォーマンスが高い人の脳を自在に操る習慣 茂木健一郎著」とは?


ごきげんよう☆あかりさです。ヽ(=´▽`=)ノ
タロット占い師やってますー!!


f:id:akalisa:20191125124141j:plain


さて今回、紹介する本は茂木健一郎さんのこれ↓↓↓



「いつものパフォーマンスが高い人の脳を自在に操る習慣 茂木健一郎著」基本情報


テレビでもTEDでも複数の本を書いてるので、著者の紹介は省こうかな、と思ったのですがアマゾンよりコピペしますね。…………以下

茂木 健一郎(もぎ けんいちろう)
1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。脳科学者。
理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職はソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。
専門は脳科学、認知科学であり、「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文芸評論、美術評論にも取り組んでいる。

…………以上です!!

ってか、この方は東大卒だけど東大のことディスてます。自虐に近いのかな?そんな気がしました。



2016年9月発行で、脳の可能性ってこれだけあるんだよー!!と教えてくれてます。 第1章から第5章に分かれており、私が気になった部分をいくつかピックアップしますね。


さらっと読んだ感じでは、第1章から第3章までが重要です。第4章第5章は、おまけな感じかな。

では、さくっとポイントを紹介しましょう。

パフォーマンスにやる気は必要がない

脳科学者の池谷さんも似たようなことを言っていたんですけれど、やる気というのは一切必要ないと、茂木さんは言っています。
何か始めようとした時、実はやる気は全く必要がない、パフォーマンスというのは日々の習慣によって成り立っているとの事。

パフォーマンスを上げていく為には、いつものことを淡々とこなす平常心が必要です。
これを続けることによって、常に同じペースで、高いパフォーマンスを発揮できるようになります。(^^)

マジかよ。すげー。

自分で自分を評価する習慣を身につけよう

承認欲求を満たすというのを常に考えていると、ものすごくしんどくなってしまいます。
自分がどんなに頑張っていても、他人に承認してもらうのは、極めて稀だということを認識しておいた方がいいです。

なので。
自分がよくやったな!! と、自分で自分を褒めてあげるということを、小さい頃から実践していくと 脳の活性化につながります。パフォーマンスが高くなるんですよねヽ(=´▽`=)ノ

自分で自分を支えている!!
ここで重要なのは、自分への評価にいかに正当性を持たせられるか? という部分です。
評価が甘くなれば、自身のパフォーマンスは上がらないからです。

狂気を発揮してパフォーマンスを高める

脳は力を自動的にセーブする機能があります。
なぜなら。
常に100%の力を使ってしまうと、筋肉が壊れてしまうのでリミッターをかけて本来の力の3割程度しか出せないように制御しているのです。

ただし。
私たちは興奮状態に陥ると、普段よりもパワーが出せるようになる状態に切り替わります。
興奮作用の強い成分が体内で分泌されると、火事場の馬鹿力のような力が出てくるんです。

ある種の狂気。
ヨーロッパなどでは狂気という言葉は、もともと良い状態だと捉えられていました。

それは、創造性にあふれた仕事をこなすことのできる、一時的に落ちる通常ではない状態………という考え方が受け継がれていたからです。

つまり。何かに没頭して、クリエイティブな才能を発揮できる状態こそが狂気と捉えられていました。

脳内催眠術でパフォーマンスアップ

自分の脳に、一種の催眠術にかけてるような状態がいいでのです。
つまり、他者からの能力関係なく、ある程度幸せな時間を持つことも自分のパフォーマンスを上げていくには必要な栄養となります。

「私って、なかなかうまくいってるよね!!すごいよね!」ちょっとした思考の錯覚と言えるのかもしれませんが、このように自分をコントロールされる方法は、パフォーマンスを向上させる上でとても効果的です(^^)


ちなみに………。
自分を追い込むと、脳が催眠術を起動します。

とにかく負担をかけること。自分自身を追い込むこと。これに尽きます。

ちょっとしんどいよね………って感じてる時こそ、脳が、可哀想だな、ちょっと楽にしてあげよう! と催眠術をかけてくれることで、パフォーマンスが発揮できるようになるんですよ。凄いですよね。

つまり。
めちゃくちゃしんどい状態ではなく、ちょっとだけ負荷をかけることで、脳の催眠スイッチがカチッと入り込むというわけです。

自分の中にもう一人の決める係を作る

自分の中にもう一人の決める係を作ります。
決断してもらう自分とそれに従う自分は別人である、という二人を作り、もう一人の自分と対話する状態をイメージするのがいいです。

頭の中にいる天使と悪魔みたいな感じ?

二人の自分を存在させます。
たとえば………。
何か物事を決定する時に、理由や根拠は考えずに、もう一人の自分が、直感で物事を決めていけばいい。そういうことを毎日のように訓練していくと、自分の直感による決断が、ゆくゆくは根拠を生み出すようになっていくのです。

腹八分目集中法

ちょっと、名残惜しい気持ちがあるぐらいのところで、一旦辞めて次の仕事に向かう。

そうすることで、集中力の持続を計っていきます。
たとえば………。

もう少しこの研究やりたいな、もうちょっと小説書きたいな、英語を使った事をもう少ししたい、もっとジョギングしたい、と思っている。
したい部分を脳に与えることによって、 多くの仕事に対して、集中力して取り組めることができます
ヽ(=´▽`=)ノ☆☆

ただしそれらをするとしても、その仕事 を取り組んでる間は全力集中ですることです。


限界脳を作ってはいけない

無理と思い込むことで、自分勝手な思い込みによって限界を作らないことです。
人間の脳というのは、自分の限界に挑戦した瞬間から変わり始めています。その瞬間から体と心が変わり始めています。

ガラスの天井を破ったらセレンディピティを見逃すな

最初から諦めるのではなく、100%完璧にできなくても30%しかできなくても、何もやらないよりは十分に価値があります。
自分の限界に挑戦する習慣をつけなければ、パフォーマンスを上げることはできません 。

現在の事情など一切無視して、自分に無茶ぶりすることで脳が強化されます。
やがては、ガラスの天井を突き破ることができるようになるんです(^^)

さらに面白いことにセ、レンディピティによるパフォーマンスの向上です。
ちなみにセレンディピティとは、偶然に出会うラッキーの事ですよね。

行動、気づき、受容………という3つのサイクルを回していくと、誰にでも簡単に身につけることができます。そしてすべては動くことから始まります。

きついけど気持ちいいの現場で脳は磨かれる

自分本来の能力を発揮する為に、自らを追い込んでいくと結構きつくなってくると思います。
だけどそれが気持ちの良いという状態になれば、脳は磨かれるということなんです。

「いつものパフォーマンスが高い人の脳を自在に操る習慣」を読んで私はどう変わったのか。

脳に負担をかけることで、パフォーマンスが向上するというのをすごく最近、実感していたのが文章で読むことによって、本当なんだな………というのを 感じました。

私は、最近ブログを毎日きちんと構成を考えて書くことを決めています。
そしてそれを午前中に書くことを続けています。 最初は、一つのブログを書くのに3時間、4時間とかかかることも結構多かったのですが、最近は1時間ぐらいで済ますことも出来るようになってきました。

そして。
ある程度パターン化されてくるので、書き方というのが自然と身についてきます。
実際にかかっていた負荷は、今まで、ものすごく大きかったのですが、少しずつ慣れてきて、もう少し上のペースで動けるようになったというのは、すごく大きいです。


実際に私のパフォーマンスは、半年前に比べて確実に上がっています。 茂木さんは最初に言っていますが、「 いつものことを淡々とこなす。平常心でパフォーマンスが上がる」と書いています。習慣化させるのですよね。
本当、それを実感しました。


それと、過去に別の方のTEDスピーチでも同じようなことを言ってますよね。↓↓↓↓


akalisa.hatenablog.com

まとめ:「いつものパフォーマンスが高い人の脳を自在に操る習慣」を読んで得たものは、脳は無限の可能性がある

脳というのは、年齢関係なく成長するそうです。
大きくなると止まると思っていましたが、そうではなさそうで。
これはTEDのスピーチでも言われていますが、何か問題にぶち当たった時、それに対して一生懸命乗り越えると限界値が上がってくるんですよね。
それによって。
全体的なパフォーマンスが上がるというのがとてもよくわかる 本でした。

年齢が上がるごとに、学習能力も低下してきても覚えられないんじゃないか? とか。バカになっていくだけとか、そんな風に思ったりしがちですが、脳に負荷をかけることによって、それを日常化させると自分の限界を次々に超えていけるということです!
素晴らしいですよね。

最終的には、自分自身が前向きに行動するか?しないか?の違いですよね。
それによって、自分自身の世界も全て変わってくるというのがわかる本です。

ポイントがまとまっているので、ある意味すっと入ってきましたよ。ただし後半部は、あまりいらないかなと思いましたw

以上です。



あなたが今、ちょっとパフォーマンスを上げたくて限界を突破しないなら、なにかヒントがありそうです。そしてこの本を読んでみて、前向きに変わってきたけれども。あとひと息、背中を押して欲しい(^^)と、思ったら………占い相談お待ちしております。
あなたが考えてることを具体的に拾って落とし込んで、今何を求めているのを見ていくことができます。そして希望とする未来へ到達する為へのアドバイスをカードから導き出しますよ。

ごちゃごちゃ悩んでるならば、一度吐き出してスッキリしてしまいましょうヽ(=´▽`=)ノ☆☆☆

 

★混乱した気持ちをスッキリさせる快感を、ぜひ味わってみて(*^^*)!心の片付け&整理整頓をキッチリお手伝いします★
【↓↓未来のあなたはどうなりたい?占い依頼はこちらで受付中↓↓】

akalisa.hatenablog.com

フォローよろしくねヽ(=´▽`=)ノ☆

ツイッター

☆☆